みんなは「愛してる」といっているだろうか?vol.3
- 三太🎅
- 2019年10月17日
- 読了時間: 2分

前記事→vol.2
はい皆さんHOHOHO!三太でございます。
さてvol.1から考察してきた「みんなは、愛してるといっているのだろうか?」
少し考察したいことが増えたのでお伝えしていく。
今回は「愛してると言える人」の意見を頂きましたので、
取り上げたいと思います。
キッチンタイマーさん(呼称:書きモノ実況兄貴(@e2tm555))がツイッターで
自分のネットラジオとブログの実況と解釈をアップしてくれていた。
自分のリスナーのターゲティングから狙っていた節があって
やっぱり妻や恋人を愛しているにコメントいただけないかな~?
って考えていたので、そこんとこ嬉しい。
でも純粋に感想や考察を書いてくれたこと自体にホントに嬉しく、
あんまり取り上げられたことがないからむずがゆかったのが本音の感想。
その取り上げて頂いていた中に
こんな内容が、
「愛する」…「愛している」の定義…悩むところ。
その定義の中で彼にとっては
愛しているというのは私にとって感情の中で最上位というよりも「今この時間をすごく大切にしてる。多分、今そこの電話が鳴っても無視するわ」みたいな意味
とのこと。
愛してる。感情の最上位と考えていた自分としては、
「なるほどな…」の一言。言いやすくなるが、軽さがでないかが心配。
愛している確かに、行動、動詞?なんですよね…。
これは、楽しくなってきたぞ(ヒャッホイ)
次回は、他の方の意見や
解釈の定義の、正しいかどうかではなく、
どれが本当に妻や恋人の為なのかを考えていきたい。
ではでは、ばああああいーーーーーー!
Comentários